水道代と電気代の引き落としがされていない!無職の意外な落とし穴

3001

水が出なくなったらどーしよー

こんにちは、無職です。

年始早々、銀行へ通帳記帳へ行ったところ、引き落としされている項目が少ないように感じました。

支払いが少なくてラッキー!と、最初は思ったものの、そのあとすぐに気づいたのです。

あ、これ残高足りずに引き落とせてないぞ。と。

目次

光熱費の口座引き落とし。残高不足だとどうなるのか?

よくよく通帳をチェックしてみると、ガス料金は無事に引き落としできている模様。
と、いうことは引き落としされていないのは水道代と電気代。(さらにクレジットカードも携帯料金も!涙)

今までであれば、督促状が来るまで放置するのですが、絶賛節約中の身。
延滞金を請求されたらいやだ!と思い朝から各社へ電話で問い合わせをしてみました。

水道代が引き落としできなかった場合の支払方法と延滞金

2ヶ月に一度請求される水道料金。
残高不足等の理由により引き落としができなかった場合は、翌月に再引き落としが行われるため、それまでに引き落とし口座に入金を済ませておくように。とのこと。
さらにハガキで引き落としができなかった旨も通知いただけるそうです。

再引き落とし日については、請求日のちょうど1ヶ月後でした。

延滞金についても確認しましたが、特になし
しかしながら、通常割り引いてもらっている口座割引の適用外となり、その分は請求されるようです。
ただ、この金額が電話で問い合せた時は108円と言っていたのですが、今東京水道局のウェブサイトを調べたところ、50円(税抜)となっているんですよね・・・。
うーん。どちらが正しいのだろう。

 

電気代が引き落としできなかった場合の支払方法と延滞金

続いて電気代。
こちらも対応方法は水道代と同じで、再引き落とし日までに入金するのですが、電気代は月1回請求されるとあって、再引き落とし日はかなり直近。
電話したタイミングでは、4日後だったので慌てて銀行へ行ってきました。

また、延滞金については、引き落としができなかった日から料金の0.03%ずつが加算されるとのこと。
こちらも数十円のプラスになってしまいました。

無職の意外な落とし穴。使用する銀行口座が変わる

これは私だけかも知れないのですが・・・
今回口座引き落としができなかった原因が、仕事を辞めたことによりメインで使っている口座が変わったことでした。

私は引き落としに給料口座に指定していたため、給料が入らなくなった今、残高もなくなり引き落としができなくなってしまったようです。
今は貯金を切り崩して生活しているもので、貯金していた口座の入出金はあるのですが、給料口座はほとんど見ておらず・・・><

再引き落としやらなんやらいろいろ面倒なので
今後はこのようなことが起きないように、ある程度まとめて口座に預けておくようにしようと思います・・・。

 

口座引き落としができないとどんなペナルティがあるの?

電気・ガス・水道各社とも、支払い遅延については慣れているのか、比較的おおらか(?)で
これくらいの遅延では上述したような、数円程度の延滞金しか発生しません。

が、複数回続くと口座の引き落としを強制解除されたり、供給を停止されます。

実際私は、数年前に口座引き落としを解除されたり、供給を停止されたことがありました。涙
ご存知の方も多いと思いますが、ライフラインは命への関わりが少ないものから止まりやすくなっていて

ガス

電気

水道

の順に止まります。
なので、ガスは未払日から比較的早く止まります。

ちなみに私は、ガス×2回・電気×2回までは経験済みです。(情けない)
仕事から帰ってきたら電気つかないとか、本気で泣けました。
家にあった謎のアロマキャンドルを灯して、一晩過ごしたことを今でも覚えています。涙
もうあんな思いはしたくないので、引き落とし漏れがないようにお金の管理についても見直していこうと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社畜を経て1年間きままな無職を経験。
現在はフリーランスという名のフリーターとして気ままに生きています。

アルパカみたいにのんびり生きていきたいです。

ものが好き。このブログでは気になったモノ・コトをつぶやいています。

目次
閉じる